原 付 MENU (125cc以下) | |||
---|---|---|---|
登録 | 名義変更 | 住所変更 | 廃車 |
|
|
|
|
再交付 | ナンバー再交付 | ナンバー再取得 | |
|
|
|
軽二輪 MENU (126cc〜250cc) | |||
---|---|---|---|
登録 | 名義変更 | 住所変更 | 廃車 |
|
|
|
|
再交付 | ナンバー再交付 | ナンバー再取得 | |
|
|
|
<2018年4月>
新年度になりました。
黄色いランドセルカバーをつけた新1年生たちも、少し学校に慣れてきたころでしょうか。
今月は、新しいスタートを切る方も多いことと思います。私達も初心に立ち返り、気持ちも新たに仕事に励んでいます。
@よろしければ、Blog【みらい事務所の日記帳】もどうぞ@
大田区、品川区、目黒区、世田谷区 限定
港北区、都筑区、青葉区、緑区、神奈川区、鶴見区 限定
中原区、幸区、宮前区、川崎区、高津区 限定
大田区、品川区、目黒区、世田谷区、千代田区、中央区、港区、渋谷区、大島町、新島村、神津島村、利島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村 限定
(地域により一部業務除く)
横浜市全域
川崎市全域
横須賀市,三浦市,三浦郡,鎌倉市,逗子市 限定
登録、名義変更や住所変更など、バイク・オートバイの手続をご本人に代わって行うことができるのは、法律により「行政書士」と定められています。 皆様の大切なバイクの手続は、国家資格者である行政書士にお任せ下さい。
【入国管理局ビザ申請代行】
【在留(上陸)特別許可】
【法務局への帰化申請】
【自動車手続代行】
(名義変更・住所変更)
【バイク手続代行】
(名義変更・住所変更)
【遺言・相続・成年後見】
![]() |
4月28日(土)〜5月6日(日)まで、お休みとさせていただきます。
5月7日(月)より通常営業となります。休業中にいただいたファックス・メール等へのご返信は、休業明けからとなりますので、ご了承ください。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。
行政書士みらい綜合法務事務所 代表 村上崇文 及び 職員一同
当事務所は、原付・軽二輪・自動二輪の新車登録/中古車新規登録(中古新規登録)/名義変更(所有者変更)/住所変更/廃車/車検証再交付/各種証明書再交付/ナンバー再交付/相続手続 等のバイク及びオートバイ手続全般を代行しております。迅速丁寧な対応により、全国のバイク販売店様をはじめ、法人様・個人様からご依頼を頂いております。 ※ お車の手続代行は、こちら!
ご相談・お見積りは無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい(販売店様向けなど、お得なプランもご用意いたしております)。 → ご依頼の流れ
登録、名義変更や住所変更など、下の表の下線部分をクリックすると、各手続きの流れや必要書類、サービス内容・料金が表示されます。
原 付 MENU (125cc以下) | |||
---|---|---|---|
登録 | 名義変更 | 住所変更 | 廃車 |
|
|
|
|
再交付 | ナンバー再交付 | ナンバー再取得 | |
|
|
|
軽二輪 MENU (126cc〜250cc) | |||
---|---|---|---|
登録 | 名義変更 | 住所変更 | 廃車 |
|
|
|
|
再交付 | ナンバー再交付 | ナンバー再取得 | |
|
|
|
ご依頼から手続完了までの一般的な流れは、以下のようになっております。必要書類がお手元になかったり、当HPからのダウンロードが面倒であれば、ご依頼の際にお知らせ下さい。お振込確認後、当事務所より必要書類一式をお送り致します。
【お振込先】 りそな銀行 綱島(つなしま)支店 普通1460119
村上 崇文(ムラカミ タカフミ)
※ ご依頼から2営業日以内にお振込下さい。お振込をもって本申込と
させて頂きます。
※ 振込手数料はご負担下さい。
※ 販売店様につきましては、請求書対応も致しております。
当事務所では、二輪手続のほか、普通車・軽自動車といった自動車手続の代行もしております。普通車・軽自動車の車庫証明/名義変更(所有者変更)/住所変更/等の手続代行でお困りの方は、当事務所HP「みらい車庫証明・自動車登録センター」をご覧下さい。
・みらい車庫証明・自動車登録センター〈 http://e-car777.info 〉
【 普通車のおすすめ!サービス 】
自宅等でナンバー交換ができる出張封印という制度をご存知でしょうか。例えば、
このような場合、管轄が変わっているので、車を陸運局に持ち込まなければなりません。しかし、陸運局は平日しかやっていないため、仕事をしていたりするとなかなかその暇もありません。そのような場合に便利なのが、出張封印です。
出張封印サービスをご利用になれば、平日だけでなく土日祝日に、しかもご自宅等でナンバー交換することが可能となります。ただ、出張封印は、誰でもできるわけではなく、研修を受講し、陸運局から認められた人しかできません。当事務所は、出張封印にも対応しております。詳しくは、こちら(「出張封印」とは?)
各手続の書式がダウンロードできます。ご利用下さい。